筑波山神社は三千年以上の信仰の歴史を持つ霊峰「筑波山」を御神体と仰ぐ古社で、境内は中腹の拝殿より山頂を含む約370haにおよび、山頂よりの眺望は関東一円におよびます。
高く尊い御神徳により、年間を通して多くの方が参拝に訪れます。結婚式や縁結び、交通安全、厄除け等の祈祷も毎日斎行いたします。
令和4年七五三詣について、8月1日より電話・FAXにて予約の受付を開始致します。
また、新型コロナウイルス感染症流行の情勢により、本年も、下記のように人数制限をかけさせていただきます。何卒御理解のほど宜しくお願い申し上げます。
・土日、祝日については、お祝いのお子様、御両親、お祝いのお子様の兄弟姉妹のみの昇殿とさせていただきます。
・御昇殿のできないお連れ様は、恐縮ではございますが、境内にてお待ちいただきます。
・平日については基本的に制限を儲けませんが、社務都合により休日と同様の制限を儲けさせていただく場合がございます。
・また、混雑状況により、控室の入室ができない場合があります。この場合も境内でお待ちいただくこととなります。あらかじめご了承下さい。
大切なお子様のお祝いにあたり、誠に恐縮ではございますが、何卒御理解、御協力のほど、重ねてお願い申し上げます。
当神社では、拝殿や御祈祷控室等、不特定多数の人が集まる場所において、定期的に消毒を行っております。