Menu

HOME

Home
茨城県つくば市 神社 筑波山 結婚式 厄除け 祈祷 筑波山神社

筑波山神社は、東の霊峰「筑波山」を御神体として仰ぎ、約3千年の歴史を有する古社で、境内は中腹の拝殿より山頂を含む約370haにおよび、山頂よりの眺望は関東一円に及びます。高く尊い御神徳により、年間を通して多くの方が参拝に訪れます。結婚式や縁結び、交通安全、厄除け等の祈祷も毎日斎行いたします。

お知らせ

歩行者天国のお知らせ

筑波山ガマ祭りに伴い、下記の時間において、門前通りが歩行者天国となります。
令和5年10月1日 10:00~15:30
※歩行者天国により、10/1は車のお祓いができなくなります。
※また、筑波山神社駐車場も御利用できません。

スズメバチにご注意ください

筑波山登山道にて、登山者がスズメバチに襲われるという事例が発生しております。山に登られる方は、充分ご注意ください。

衛生上の配慮について

当神社では、拝殿や御祈祷控室等、不特定多数の人が集まる場所において、定期的に消毒を行っております。

最新行事情報

観月祭 9月30日(日)17時より開式・開演 神社拝殿にて入場無料

受付を16時30分より行います。
※神社駐車場ご利用の方は、駐車券をお持ちください。
箏春会・竹桐会の皆様により、今年も観月祭奉納演奏が執り行われます。
秋の夜長に、観月と箏・尺八の調べをお楽しみ下さい。

年中行事
アクセス
御祈祷
結婚式のご案内